自宅レッスンその2
おはようございます!
そしてご無沙汰してます。
mintanは元気です!
かれこれ一か月ですね・・・ここまでの放置は久しぶりというか初かもしれない。
バタバタしております。
いろいろ変わりまして・・・
月曜から三週間ほどお休みになりました。
そのための活動がほんと大変でして
今日もこれからいろいろ動かなきゃならないんですけど
なんでこんなんなんだろうって我ながらいやになるほど(笑)
きっと来月には落ち着くはずなのであと少しの辛抱と信じたい。
そんなバタバタな状態でも私って元気で病気もせず・・・
不摂生続いてますが意外に平気で
仕事で毎日1万歩歩いていたのと精神的ストレスで少し瘦せました(^^;)
このまま減ってほしいけどここからが難しい。
戻さないように気をつけないとと思ってるけど
休みになった途端いろんな人と会っててヤバい状況です。
それはそれで楽しいからいいけれど・・・歩きますわ(笑)
久しぶりに書き出すとこうやって無駄話が増える(^^;)
この間の日曜に自宅レッスンしました。
これもね、生徒さんに申し訳ないくらいのバタバタで。。。
知り合いでよかったと心底思う。
今後ないようにしないようにと肝に銘じたところです。
レッスンは次回と同じくパン作りとお菓子もということでクッキー焼きました。
パン全体図
一応基本のパン生地を作っていろいろ焼きましょうって感じで
基本の丸め方を優先させてます。
これができないと応用できないので
これだけは厳しくやってます(笑)
ハムオニオンとウインナーロールにチーズ乗せ
ちょっと過発酵気味かなあと思ったんだよなあ
やっぱり丸めが上手くできないので時間がかかる・・・
どうやったらうまく教えられるんだろう。
いろいろ試してるんだけどなあ。。。
これ凄い課題です。
これは丸いチーズパンで切り込みを入れたけど広がりすぎ。
味はいいと思うけど出来栄えに納得いかず。
発酵しすぎ?だよなあ。。。
ちょっとパン友に意見聞いてみよう。
簡単野菜スープとサラダを添えて
スープはいろんな野菜(玉ねぎ・にんじん・じゃがいも・ごぼう・アスパラ)とベーコン
それをコンソメスープのもとで作っただけ
野菜のいろんな味がしみこみ簡単だけどおいしいんですよね。
サラダは素揚げのじゃがいもにアボカド・プチトマト・きゅうり・パプリカ
手作りドレッシングが絶妙なうまさ!
レシピちゃんとしないとって思うほど適当なのにすごくよかった!
生徒さんこれ感動してました♪
サブレの写真がないことに気づく・・・
バタバタでしたが楽しくレッスンできました。
今は知り合いの友達にいろいろ試させてもらってるので
基本リクエストにお応えしてますが
今後はメニュー決めてその中から選んでもらう形にしようと思ってます。
もちろんリクエストもありですけどね。
あとは基本を頑張ってもらうしかないのでそこが双方の課題かな。
でも教えて楽しんでもらえる喜びは格別です!
もっと頑張りたいです!
先日の同窓会で近況報告の時この料理教室の話をしたら。。。
実家の母が幼稚園の恩師に出会ってこの話になったそうです。
先生めっちゃ驚いてたんだって!
あのmintanが!って(笑)
母が調子の乗ってパソコンも得意でなんて話したら
またビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
どうも私はそういうイメージがないそうです(^^;)
幼稚園の頃はボーっとしている子だったので全体的に鈍い子です(^^;)
運動会とか自分の走る時に人の応援していたり
ビリでも笑顔なおかしな子でしたよ(笑)
そのイメージのままなんだろうな。
同窓会であいさつに行ったときちっとも変ってないからすぐわかったと言われた・・・
いい意味として受け取っているけど
イメージってすごいなあって。
今出会ってる友達はその鈍い子のイメージはないと思うけど
実はそこが根底にあるので今の姿は違うのかなと自分で思ったりする。
人って不思議だ。
今出会ってる人もほんとは違うところがあったりなんかして(笑)
そんなところを探ってみるのも楽しそうだね。
長くなってしまいました(^^;)
このお休み期間にはもう少しマメにアップしたいと思います。
mintan元気だし頑張ってるから心配しないでね(^^;)
お付き合いありがとうございました!
またよろしくですヾ(≧▽≦)ノ